今日は着物仲間と、チャペルを併設したバンケットで、フレンチランチに行ってきました。
日中は久しぶりの快晴で気持ちが良かったのですが、朝方は少し肌寒かったので袷のお着物をコーディネート。
牛首紬の訪問着に蹴鞠の帯コーディネート!
今日の、コーディネートは日本三大紬の一つとも言われている(諸説あり)牛首紬の訪問着です。
裾(すそ)にいくにつれてグレーに近い薄水色っぽい色から薄青色になる、暈し(ぼかし)が入っています。
合間にある白のラインが全体を引き締めてくれているような訪問着です。
帯は貴族(男性)の遊び道具、蹴鞠(けまり)文様の袋帯に、花唐草地紋の白の帯締め。
鮮やかな紫の三分紐に催事で頂いた帯留めです。
今日のコーディネートのポイント
今日のコーディネートは
- 朝の体感温度
- 場の雰囲気に調和した色使い
- 帯を主役にコーディネート
をポイントに考えました。
朝の体感温度
肌寒い雨の日が続いたり、かと思えば今日のようにポカポカ陽気になったりと天候の移り変わりが激しいので、なかなか衣替えもできすにいます。
そんな季節は、朝起きてから一旦窓を開けて体感温度を確認してからコーディネートを考えるようにしています。
今日の朝は少し肌寒かったので、再び袷に逆戻り・・・。
日中は暑くなっても大丈夫のように、長襦袢は薄物。
寒くなった時は、さっと羽織をはおえるように手持ちしていました。
場の雰囲気に調和した色使い
着物で一番に印象付けられるのは、色のコーディネート。
パット見の色の印象で、その場の雰囲気をよりおしゃれにしたり逆に違和感を覚えたり、色はとっても大切に考えたいコーディネートの一つ。
今回は初めて行く場所だったので、何となくの場の雰囲気を事前に下調べしておきました。
今の時代は、行ったことのない場所でもググればすぐに場の雰囲気を把握できて便利ですね。
今回は、レセプションやイベントなども行えるピンクを基調にした明るい感じのバンケットだったので、着物のコーディネートも明るめに。
宴会、または婚礼や大規模な会議のこと。
または、多用途に対応できる空間を意味する。
帯を主役にコーディネート
全体的な色のコーディネートが決まったらそれに似合った着物をチョイス。
朝の温度と、場の雰囲気の2つの要素から今回の牛首紬を選びました。
牛首紬に柄が少なかったので、今回は帯を主役にするために柄が多めに入って同系色の蹴鞠帯をセレクトした訳です。
全体の色が白っぽかったのでアクセントでレストランのピンクの雰囲気に近い、紫の帯締めに螺鈿の帯留めをしました。
帯の蹴鞠にニュアンスを合わせて、なんとな~く蹴鞠っぽい白の根付もインして完成です。
眺めが最高のバンケットでフレンチランチ
さてさて、今日のフレンチはハーフランチ。
まずは、前菜の鰆(さわら)のクリュ
そら豆や鱒(ます)の卵、季節の春野菜を畑に見立てたのかな?シグレットソースで。
季節野菜のポタージュは新じゃがいも。オリーブオイルと黒胡椒が良いアクセント。
お肉料理は知多のフレッシュポークのエシャロットソース豚さんでした。
あ、常滑素焼きの入れ物に入ったテラコッタパンは、肉厚?ボリュームが有り、全部は食べれませんでした。
デザートはプリュレコッタチーズケーキをセレクト。
濃厚な蜂蜜とナッツも美味しかったです。
ここ2日ほど雨だったので、晴天の青空が余計にきれいに写りました。
写真を見ていて気づいたのですが、皆んなのコーディネートがかぶってるw
先日会った時も皆んな同じベージュの着物・・・以心伝心というか、着物で行動する時は常に一緒に居すぎて、コーディネートの基準が一緒なんでしょうね。
久しぶりに会えた仲間(着付けの先生)の参加もあり、着物話にも熱が入ります。
他では聞けない補正の仕方や、衽(おくみ)の合わせ方、
「私はこうしてるよ」
「こうするときれいになるよ」
など、みんな悩みは共通なんだよなぁ~としみじみ。
着物は奥が深くて、着付けの話から着物の種類の話、悩みなど相談できたり意見交換したり・・・
本当にありがたい存在に感謝です。
少しでも
と感じて頂けたら
↓↓↓の画像をポチッとな!お願いします。
ランキングに参加しています。
もっと多くの皆さんに、着物の魅力をお伝えして着物仲間を一緒に増やして行きましょう。