「きもの文化検定」の記事一覧

2020年きもの文化検定パーティー全体

【2020】きもの文化検定合格パーティー!参加者の着物コーディネート20選一挙に紹介

今年も、京都ホテルオークラで「きもの文化検定」の合格者表彰式と記念パーティーが催されました。 2006年に始まったきもの文化検定は、令和元年で第14回目となリ着物を学ぶことを通して、着物文化への理解を深め親しむことを目的 […]
京友禅ANAホテルランチ

【京友禅の総指揮者】染匠市川さん工房見学②ホテルランチに撮影会!着物コーディネート

京友禅の総指揮者!染匠市川さんの工房見学で、手描き京友禅ができるまでに欠かせない、染匠というお仕事の内容を教えてもらった私達。 なぜ京友禅が分業制というスタイルで今までやってきたのか? など京友禅の工程だけでなく、目に見 […]
京友禅全員集合

【京友禅の総指揮者】染匠市川さん工房見学①伝統的な技法で最新の配色美ができるまで

「染匠」という、仕事があるのをご存知ですか? 京都でも代表的な手書きの友禅染め「京友禅」を作るには、染匠がいなければ成り立ちません。 まっさらな反物から、華やかなのにしっとりと品がある着物にでき上がるまでに約20工程ほど […]
初心者がまずすること

【大金を失う前に】着物初心者がまず1番にするべきことは?

あなたは着物を着たいと思った時、まず何から始めますか? ほとんどの場合が「着付けを習いに行こう!」では無いでしょうか? でも、ちょっと待って下さい! 大金ってどういうこと?、と思った貴方は前回の記事↓↓↓をどうぞ! 無知 […]

着付け師の仕事のお給料はいくら?フリーの収入や需要についても!

最近、若い人の間でも着物が密かなブームになり、着付けの需要も増えそうな予感がしますね。 「着物も好きだし、せっかくなら着付け師を目指してみようかな?」 と考えている人も多いのでは無いでしょうか? しかし、実際のところは […]

着付け師になるには資格は必要?費用はいくらかかる?国家試験や専門学校もあるの?

日本には『着付け師』と言われる方は沢山みえますが、皆さん何らかの資格を持っているのか、気になりますね。   そもそも、 「着付け師になるには資格が無いとできないの?」 という事も疑問ですし、もし資格が必要なら、 […]