【着物の種類や見分け方】名前や格の違いも初心者にもわかりやすい表で解説 更新日:2021年8月7日 公開日:2021年8月3日 種類 洋服に、「ワンピース」や「Tシャツ」などの種類があるように 和服も、出先のTPO別にいくつかの着物の種類が存在します。 洋服ほどの沢山の種類は存在しませんが 既婚者・未婚者別に種類があったり かしこまった場面ではふさわし […] 続きを読む
【着物の紋の種類と入れ方と意味】格の違いで入れる位置や技法も変わる! 公開日:2021年7月25日 種類 平安時代の中期ごろにはすでに衣類や調度品 武具などにつけられていたと言われている紋。 現代でも着物を着る際は、出向く先の格式に合わせて 黒留袖や訪問着などに紋を付けるしきたりが受継がれています。 着物の紋には様々な種類と […] 続きを読む
着物の「先染めと後染め」種類と特徴の違いは?TPOによって使い分けも必要 公開日:2021年7月12日 きもの文化検定種類 着物の染めには「先染めの着物」と「後染めの着物」の大きく分けて2種類があります。 他の呼び方で「織りの着物」と「染めの着物」などとも言います。 先染めの着物にも、後染めの着物にも全国各地に産地があり その土地ならではの伝 […] 続きを読む
米沢紬(織)とはどんな特徴?歴史や紅花染とは?代表的な新田織物さんや染体験工房 公開日:2021年7月8日 種類 東北地方の日本海側に位置し、全国の7割を占める 「さくらんぼ」の産地として有名な山形県 は着物の染織産業も盛んに行われているのをご存知ですか? 日本海に連なる庄内平野と 日本百名山に数えられる美しい山々に囲まれた盆地 最 […] 続きを読む
【有松鳴海絞り×美濃和紙マスク】が持つ驚きの特徴!注文が殺到する尼ケ坂サロンとは① 更新日:2020年12月20日 公開日:2020年11月24日 有松鳴海絞り 今、TVや雑誌を始めとするメディアで話題沸騰中の有松鳴海絞り×美濃和紙でできたマスクをご存知ですか? コロナ過が進みマスクをすることが日常になったことで、人々がマスクに求めてた安価で簡単に手に入る使い捨てから繰り返し使え […] 続きを読む
【牛首紬はコレで見分ける!】特徴や加藤改石・白山工房とは?証紙はあくまでも1つの目安 更新日:2021年6月22日 公開日:2020年9月30日 牛首紬 大島紬、結城紬に続いて、日本の三代紬の1つとも言われている牛首紬。(諸説あり) 着物好きな通の間では、 「1枚は持っていたい紬」 としても、人気の高い種類です。 最近は盛夏にもコーディネートできるように、薄手のシャリっと […] 続きを読む
【着物の羽織は必要?いつから着るの?】今どきコーデの合わせ方アレンジはコレ! 公開日:2020年9月28日 羽織・コート 心地よい青空に、ときより感じる肌寒さ。 そんな秋の訪れを身体で感じることが多くなってきた頃に、 「ササッと着れる羽織は必要かな。」 と思ったことはありませんか? 街を歩く着物姿の人を探してみても、羽織を着たりきなかったり […] 続きを読む
【奇跡の帯】ステンドグラス?ビロード織に金箔!ありえない組み合わせ特許の技法 更新日:2020年9月13日 公開日:2020年9月11日 帯 礼装のコーディネートに※箔(はく)で装飾された留め袖や袋帯など、よく見られますよね。 箔とは・・・金・銀・銅・錫(すず)などの金属をうすくたたきのばしたもの。装飾に使うために紙状にした金属片。 きらきらと輝く華やかな金や […] 続きを読む
【着物の雨コートの作り方】丈や生地は大丈夫?仕立ての違いで着痩せ効果も 更新日:2020年8月29日 公開日:2020年6月9日 羽織・コート 着物でのお出かけが増えると、万が一の雨天のために雨コートが欲しくなります。 手持ちの着物から仕立て直したり、色や柄を自分好みに新品から誂え(あつらえ)たり人それぞれですが、いざ雨コートを作ろうとした時に & […] 続きを読む
小千谷縮着物はどんな特徴があるの?洗濯の仕方やおすすめ反物はどれ? 更新日:2021年1月29日 公開日:2019年5月19日 小千谷縮 夏が近づいてくると「小千谷縮」ってよく聞きますよね。 小千谷縮は着物だけでなく、浴衣や長襦袢にまで使われる夏にピッタリの麻織物です。 中には国の重要無形文化財に指定された、とても貴重な小千谷縮もあります。 […] 続きを読む