「着物通の帯」の記事一覧

ビロード織の金箔置き西陣帯

【奇跡の帯】ステンドグラス?ビロード織に金箔!ありえない組み合わせ特許の技法

礼装のコーディネートに※箔(はく)で装飾された留め袖や袋帯など、よく見られますよね。 箔とは・・・金・銀・銅・錫(すず)などの金属をうすくたたきのばしたもの。装飾に使うために紙状にした金属片。 きらきらと輝く華やかな金や […]
長嶋成織物 羅紋袋帯

こんなコーデはNG!昭和っぽく見える残念な着物の着こなしワースト7

「着物は一生物」と言う言葉をよく聞きますが、そんなことはありませんと断言できます! 着物にも、時代じだいに「流行り」や「粋」と言われるおしゃれのセオリーが存在しています。 だから、時代遅れに感じる何十年も前の着物を着てい […]
名古屋帯

名古屋帯とはどんな帯?長さや仕立て方の種類の違いは?

名古屋帯は袋帯よりカジュアルな格付けなので、小紋や紬などの普段着にはもってこいの帯です。 ※格とは、そのものの値打ちによってできた段階・位・身分・等級などを表すものです。 帯の場合は、帯の「種類」「文様」「着物との組み合 […]
渡文帯お太鼓結び

着物の帯の結び方はどんな種類があるの?お太鼓やアレンジ結びとは?

着物の帯は種類によってお太鼓結びやアレンジ結びなど様々な結び方ができます。 「今日はお太鼓結びにしようかな」 「ちょっと粋に銀座結びもいいな」 と、色々な帯結びをできるようになると、着物を着る時の楽しみも増えてコーディネ […]