着物のトータルコーディネートをするうえで、根付や帯留めなどの着物小物たちは大切な存在です。
最近は、手作りアクセサリーの流行りと共に着物に関連する小物もおしゃれでかわいいものばかりです。
着物の小物の場合は、ただかわいいだけではなくて、その物に込められた意味や思いがあるのが着物と一緒で面白いところ。
しかも、着物と違いお手軽な価格で購入できるのでコーディネートの幅が広がりアレンジがしやすいのも魅力の一つですね。
今回はそんな着物の小物の販売店に誘っていただき、激安の小物を沢山みせて頂いたので紹介したいと思います。
安くておしゃれな着物の小物
今回のお店に並べられた着物の小物は、呉服屋に長年勤めていらっしゃった奥様が手作りで作ってくれた小物です。
着物をコーディネートする側の人が、長年の経験のもと培った着物の知識や日本の文化を元に作られた小物です。
そのため、着物のプロの人の立場から
「これなら着物のコーディネートにも合う!」
と思うようなおしゃれでかわいい着物の小物が、下のように沢山の種類がありました。
- 帯留め
- 羽織紐
- 根付
- 髪飾り
- 草履留め
- ナプキンクリップ
ただかわいいとか、おしゃれとかではなく、一つ一つに意味や思いが込められたこだわりの一点物でした。
そのため、一つ一つの商品についての質問が絶えなく、どの商品も
「えーそんな意味が込められているのね!」
「わーそんなこだわりがあるのね!」
という物ばかりで、着物好きにはたまらないお馴染みの至福の時間でした。
そんなこだわりの商品ですが、今回の販売会のもう一つの嬉しい所が
「価格が相場よりはるかに安い!」
ということです。
例えば、呉服店などで同じ素材の羽織紐を買おうと思うと2.3万円ほどするのに対して、今回はその一割にも満たない価格でした。
価格が安いと沢山の小物を揃える事ができるので、着物のコーディネートの幅が広がるのがうれしいですよね。
そんな今回の小物販売会の商品を、種類別に早速紹介したいと思います。
着物の小物!帯留め
今回の販売会の中でも一番種類が多かった帯留めですが、よく見ると様々な種類のボタンでできています。
一番上の段の一番左の帯留めは、生命力の強さから長寿の意味を持つ松葉のモチーフです。
松は、四季を通して葉の色が変わらないことから「常盤木(ときわぎ)」と呼ばれ、縁起の良い木として吉祥のシンボルにされています。
もう1つ拡大してみると、着物の柄にもよく使われる福が来ると言われて縁起の良いフクロウもありました。
手芸をしている人ならお分かりだと思いますが、このサイズのボタンは意外に高いのですが、ボタンでできた帯留めの価格は800円です。
他にも海外のビンテージのボタンから作った物や、ブローチなどの帯留めは1,200円でした。
種類が多くて一点一点が埋れてしまっていますが、よく見るとこうもりや、蝶(ちょう)、リボンなどちょっとしたアクセントに使えそうなものがありました。
着物の小物!羽織紐
私は今回の販売会に参加するのは二回目なのですが、前回の時も一番沢山購入したほど、他にはないオリジナル性の高い羽織紐です。
種類が多いので、ざっと紹介します。
まずは、この材料で羽織紐を作っているのはここしかないという、ピカソビーズで作られた羽織紐です。
ワンちゃんの足跡デザインや、下の画像の真ん中はミッキーマウスバージョンなど遊びごごろ満載です。
天然シェルなどを使った羽織紐は、デニムの着物などに似合いそうですね。
よく見るとピアノや音符、勝ち虫と言われる「とんぼ」などもあります。
洋服のアクセサリーなどに使われていそうなゴールドの羽織紐は、大人の女性を演出でき、着物に以外に合うのだそうです。
下の画像の一番右の素材は、夏の紋紗などの羽織に合わせて使うと大人かっこいいコーディネートができますね。
左の羽織紐はルイヴィトンをモチーフにしたようで、使われている色も多いから着物の色や柄を選ばず使えます。
陶器やとんぼ玉でできた羽織紐や、よく見るとトマトのモチーフも。
水引結びで作られた羽織紐は、本革でできているので使えば使うほど味が出るそうです。
ここまでが、羽織紐の商品ですが価格は全て激安の1700円です。
他ではありえないほど安いので、ついつい何本も買ってしまいたくなります。
着物の小物!根付
根付も、素材やモチーフが豊かな物ばかりでした。
中でも面白かったのが、下のお香立ての根付です。
他にもとんぼ玉でできた花びらが中に入った根付。
とんぼ玉で作ったとんぼの根付。
辻が花模様や菖蒲の模様のとんぼ玉は、帯や着物の文様と合わせて使うとおしゃれですね。
黒のタッセルが付いた根付は象牙で骸骨を作っています。
真ん中の水滴の形をした根付は七宝焼きで作られていました。
こちらのシルバーの根付も今どきのおしゃれなデニムの着物にピッタリですね。
根付も色々な素材で作られていましたが、それぞれ下のような価格帯でこちらも激安です。
- シルバーが1,000円
- タッセル付きが1,700円
- その他が1,200円
着物の小物!髪飾り
今回の髪飾りはどれも一本差しの簪(かんざし)で下の画像の下の段の物が髪飾りです。
こちらの水引も本革で、髪飾りの棒は全てブックマークという発想も他には無く面白いですね。
このタイプの髪飾りを前回私も購入したのですが、ずっと根付だと思って使っていました。
なので、髪飾りとしても根付としてもどちらでも使えるこのタイプ全て1,000円です。
着物の小物!草履留め
草履留めは中々見る機会が少ないので知らない場合もあるかと思いますが、草履の鼻緒にくっ付けて下のように草履がバラバラにならないようにするものです。
今回は製作が追い付かず一種類の色違いしかありませんでしたが、草履留めは他では中々手に入れることが難しい小物です。
チェコガラスという飾りが付いたかわいい草履留は1,000円でした。
ナプキンクリップ
最後に紹介する小物は、以前記事にもしたことがある今人気のナプキンクリップです。
ナプキンクリップを紹介した記事➡美しいキモノの定期購読の付録が凄すぎる!年末特別セットの内容は?
今回の種類は4種類で、ピカソビーズや天然石を使ったナプキンクリップ2,200円でした。
以上が、今回の販売会での着物の小物の種類です。
種類が多くてどれが良いのか迷いながらも、ご一緒した皆さんが選んだ小物を見ると個性あふれる選択でした。
それぞれが選んだ種類と金額を最後に紹介したいと思います。
ナプキンクリップ 2,200円 羽織紐×② 3,400円 草履留め 1,000円 髪飾り1,000円 帯留め 1,200円 根付 1,200円 計 10,000円 |
髪飾り×②2,000円 ボタン帯留800円 アンティーク帯留め1,200円×③ 計6,400円 |
羽織紐×②3,400円 髪飾り1,000円 草履留め1,000円 アンティーク帯留め1,200円 計6,600円 |
アンティーク帯留め1,200円×④ 羽織紐×②3,400円 根付×②2,400円 根付タッセル1,700円 計12,300円 |
ボタン帯留め800円 根付×②2,400円 計3,200円 |
以上が今回の販売会で、ご一緒した方が購入した商品の内訳でした。
着物のコーデネイトの一部として、ちょっとした小物がおしゃれだと
「あら!何かこの人素敵」
と思いますよね。
着物で個性を出そうと思って、一点物を購入となるとお値段的にもかなりの出費になりなかなかできることではありません。
その点、今回のような小物だと一点物でも着物に比べて安くそろえることができます。
その日の気分で取り換えて遊ぶこともできるので、こうした小物をいくつか用意しておくと、着物を着て出かける時の楽しみの一つにもなりますね。